ぼくは 今年の夏休みに いなかの
おじいちゃんの家に ひとりで
遊びに行くことに なったのだ。そして、この夏休みの出来事を
日記に書くことにしたのだ。
以下の図の通り。
![]()
以下の図の通り。
![]()
8月3日(月)はれ 今日は四時間も列車に乗って
おじいちゃんの村まで
やってきたのだ
けど・・あの女の子は
いったいだれだろう
みょうに古めかしい
言葉を使っていたけど・・
この村の子供って
みんなあんな感じなのかなぁ?
あっ、そうだ
ぼくはあの子に
懐中電灯を
わたしたままなのだ
うん、やっぱり明日は
あの子を探して
懐中電灯を
返してもらうのだ
そして今日のお礼に
コーラをごちそうするのだ
早く明日にならないかな・・
その夜、女の子が主人公のことを思いだしていると、一人の男の子がやってくる。彼に向かい、女の子は「小次郎」と呼び、なぜ『人間』を傷つけたのかと問いつめる。『おきて』に逆らってまで、と。それに対し、小次郎は女の子がでれでれしていたからだと答える。それを聞いて失笑を浮かべる女の子だったが、話を変え、『首尾』はどうだったか尋ねる。それに対し、小次郎は赤い笛を手渡したのだった・・・